皆既月食
9/8の明け方3時半頃、皆既月食を見ました。月が地球の影に入り込む「皆既月食」。写真はスマホのカメラなので鮮明ではありませんが、肉眼では赤く光るお月様がとてもきれいでした。この色は「赤銅色(しゃくどういろ)」と呼ばれ、月が赤銅色になるのは地球の大気を通った太陽光のうち、赤い成分のほうが月に届きやすいからだそうです。皆既月食が日本全域でみられるのは約3年ぶりということで、たまたま目が覚めた自分をほめたい事務パンダ🐼でした。
カテゴリー:
事務パンダのひとりごと