コラム

コラム

ドローン点検について(2)

「塗装が本当に必要なのか?」を判断するためにも、まずは現状を正確に把握することが大切です。ドローン点検を行えば、映像や写真をもとに“今どこが劣化しているのか”がはっきりわかります。実際に、ドローン点検では次のような劣化や異常を確認することができます。

ドローン点検でわかること
 ・外壁のひび割れ(クラック)
 ・塗膜のはがれ・色あせ
 ・外壁材の浮きや反り
 ・コーキング(目地)の切れや劣化
 ・屋根材の割れ・ズレ・コケの発生
 ・雨樋や破風板など付帯部の損傷
 ・赤外線ドローンなら、内部の浮きや
  雨漏りリスクも検出可能

高解像度カメラで細かなひび割れや劣化部分も確認でき、私たち業者側からしても、映像をお客様と一緒に見ながら説明できるのも◎「今どんな状態なのか」「どの部分に補修が必要なのか」を目で見て納得していただき、次のステップにすすめるのがドローン点検の安心ポイントです。

まずは点検!ぬりパンダ🐼では、ドローン点検を無料でお試しいただけます。塗装が必要な場合のご説明はしますが、しつこい営業はありません。安心してお問合せください。ご興味のある方は、ホームページ下部にあるお問合せフォームやフリーダイヤル、LINEからもどうぞ🎶豊中市を中心に周辺エリア、吹田、池田、箕面、大阪、伊丹、宝塚、尼崎方面にもお伺いいたします🚛

カテゴリー: コラム