コラム

コラム

劣化の進行とメンテナンスの目安

屋根は年数とともに少しずつ劣化します。早めの点検とメンテナンスで、雨漏りや修理費の負担を防ぎましょう。 劣化症状と特徴をお伝えしたので、次にその進行とメンテナンスの目安をお伝えします。

【築5~10年】
色あせ・苔・ツヤの低下など初期劣化
➡点検・洗浄・再塗装の時期

【築10~15年】
塗膜の剥がれ・ひび・サビなどが発生
➡補修+塗装が必要

【築15~25年】
屋根材の欠け・雨漏り・下地の傷み
➡葺き替えやカバー工法を検討

ぬりパンダ🐼では、無料ドローン点検を行っています。ドローンで屋根全体を撮影し、劣化箇所をわかりやすく確認できます。見えない屋根の状態を“見える化”して、最適なご提案をいたします。私たちの仕事が必要ない場合はそのようにご報告のみとなりますが、もちろん無料です!安心してお問合せください。豊中市を中心に、周辺エリアにもお伺いいたします🚛💨お問い合わせはお気軽にどうぞ🎶

カテゴリー: コラム